世間はお盆休み。
みなさま、いかがお過ごしですか?
京都は毎日暑いのですが、
この時期はいろんなおまつりやイベントがあって楽しいです。
ブログでは、絵本と出会えるおまつりやお店なども紹介していきたいと思います。
ということで、今日は京都のこのおまつりの紹介を。
昨日(13日日曜日)で終わってしまいましたが、
格安で絵本をたくさん手に入れることができるのがこちらのおまつり。
下鴨納涼古本まつりです。
下鴨神社の糺の森にたくさんのテントが並びます。
それぞれのブースに山のような本たちが!
児童書も充実しています。
なんでも1万冊ほど集まるらしい・・・すごいですね。
名作もいっぱいありました。まさに、宝の山。
こんなふうに座り込んで読んでいる子どもも!気持ちわかります~。
子どもと一緒に参加しても楽しいです。
絵本ライブも土日は、一日に2回あるようです。
絵本にピアニカやさまざまな楽器たちの音が加わって楽しい雰囲気。
ぬり絵コーナーもあります↓
糺の森の川に足をひたしたりも・・・
この日は、一緒にいったうちの子どもさんのご機嫌があまりよくなく、
絵本・児童書まったく物色できませんでした・・・。
無念です・・・。
来年は、絶対一人でじっくり来ようと思います。
帰りは、さるやさんで美味しいかき氷を。
白玉と練乳の黒蜜がけ。おいしゅうございました。